報徳博物館
第493回(小田原313回)報徳ゼミナールを下記の通り開催いたします。 みなさまのご参加をお待ち申し上げております。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 第493回(小田原313回) 報徳ゼミナール 演題:「相州足柄上郡弥勒寺村徳平と報徳仕法」 講師:報徳博物館学芸員 飯森 富夫氏 日時:平成25年6月9日(日)午後2時~ 料金:無料 場所:報徳博物館3階研修室 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 第493回(小田原313回) 報徳ゼミナール 演題:「相州足柄上郡弥勒寺村徳平と報徳仕法」 講師:報徳博物館学芸員 飯森 富夫氏 日時:平成25年6月9日(日)午後2時~ 料金:無料 場所:報徳博物館3階研修室 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2013/05/25 12:04 | 報徳ゼミナール
幕末の疲弊した社会の再建人尊徳二宮金次郎の、「報徳」と呼ばれる人づくり、国づくりの思想と、その業績をお伝えする博物館です。
RSS
1 月
■ =休館日
公益財団法人 報徳福運社報徳博物館
ページトップ